ひさびさ

どもども
久しぶりに更新します。
大体元気で過ごしてました死にかけましたけど
いろいろあって久しぶりの更新なのでまとめていろいろ書きます。

まず一番大きいのは先日弊社が2004年に創業して20年を迎えることができたことです。
仕事を始めたときある人に
「真面目に仕事とをするとまわりに集まる人もちゃんとした人、ずるい考えで仕事をすると周りに集まる人もずるい人自分が困ったときに助けてくれるのは前者だよだからまじめに仕事しなさい」
と言われそれがずっと僕の基本になってます。
そのおかげなのか20年仕事してると周りに助けてもらったことがたくさんあり、大げさな話じゃなく助けてもらえなかったら20周年を迎えれてなかったくらいのこともあります。
そういう人たちのおかげで20周年を迎えられたことを今一度振り返り感謝できるいい機会だと思ってます。
それと創業当初から一緒に20年仕事してきた従業員が1人いて、いまはその従業員は取締役になり頑張っていて20年間ついてきてくれて一番感謝してます。
今後も30年40年100年とどこまでも続く企業目指してやっていけたらと思いますので暖かく見守ってください。

弊社も北海道配管事業協同組合に属していますがその組合でいろんな会社の社長とお話をするだけでいろんなヒントがあります。
組合の中のイベントの運営も大変ですが勉強になり楽しくやっています。
業界の発展のため組合員で盛り上げようと頑張っています。
正直自分の会社のことを考えればいいと昔は思ってましたが、業界が発展しないと自分の会社の発展もないとわかり誰かがやればいいという人もいますがそんな人任せ無責任なことでいいのか、自分の力で盛り上げないと、でも個人でできることは知れていますだから組合があるんです。
個の力ではなくまとまった団体の力で業界を盛り上げるべくみんなで頑張っています。
組合には青年部もあり次世代を担う青年がイベント開催、会社間の交流、異業種交流等有意義なことがたくさんあります。
共感いただける企業様、ぜひ一緒に配管屋の明るい未来を創りましょう。
 入会についての詳しい情報は、お気軽にご連絡下さい。

冒頭の死にかけた話ですが去年の9月に脳梗塞で入院いたしました。
お風呂上りに右半身がしびれそのあともちょくちょく右腕、右足がしびれて、その話をすると病院に行くように強く言われたので行きました。(言ってくれた人に感謝です)
行くとすぐMRIを撮り車いすに乗せられ即入院と言われ(病院に来るのが遅いと先生におこられました)入院などほとんどしたことがないのでプチパニックです。
後遺症とかは全然なく今まで通り生活していますが、もう少し病院に行くのが遅かったらと思うと怖くなります。
いきなり3週間入院をしていろいろ考えました。
入院も周りに迷惑をかけ助けられながら治療するんだと思い申し訳ない気持ちになりました。
迷惑をかけてしまうので健康には気を遣おうと煙草もやめダイエットに励んでいます。
皆さんも我慢せずに調子が悪かったらめんどくさがらず病院に行ってください。

こういうう風に文書に書いてると1人て何もできないですね。
生きてるだけで誰かに助けられたり助けたり一人で出来ないことも集団ならできたり。
つながりて大事なことだと思いました。

私事ですが3月誕生日で従業員から誕生日プレゼントをもらいました。
あまりにも気に入ったので紹介させてください。
IMG_5872 (002).jpg
私は釣りが趣味で家族にもあきれられてるほどです。
こんな社長を気遣ってくれる従業員がいて幸せに思います。
また気が向いたら更新します。